12/16はうえのアニマルアンサンブル 2nd concert ”Animal Christmas”でした。

やなか音楽ホールはとてもきれいに響くホール。
小さなお子様連れの方もいらっしゃり満員のお客様に聴いていただきました。ありがとうございました。

1部
「雪景色」に始まり冬に聴きたい日本語の曲を2曲
アヴェマリア特集として
グノーのアヴェマリア
ドヴォルザークのアヴェマリア
サン=サーンスのアヴェマリア
そして私、酒井麻由佳作曲の『雪明りの路』より「雪夜」
詩は小樽の詩人、伊藤整
この曲、アニマル至上最高に難しいと言われました。。

雪明りとは、白く積もった雪に月の光が反射して辺りが青く明るく見えることです。
これを想像して想像して書いた曲。しんしんと降り積もる雪。吹雪が過ぎ去ったあと。しばれる寒さのなかほんのり明るい雪明りを見ると少しあったかいような気持ちになるけどでも寒い。というのを曲に込めようとした結果とっても繊細なハーモニーとなり難しくなってしまいました。
10年ぶりに再演してもらえて嬉しい限りです。
そして、休憩の間にいつものあれに着替えて…
2部は楽しくクリスマスステージ

クリスマスメドレー や ハレルヤをお送りしました。
メサイアのハレルヤは途中からゴスペルアレンジのものに挑戦!
元ネタはこれ。クインシージョーンズのアレンジのもの。とてもかっこいい。
’みんなで歌おう’のコーナーは海央ちゃんの本場英語指導にはじまり、ホールいっぱいに皆さんの元気な歌声が響き渡りました!

そしてその三日後、19日は千葉の市川にある施設でのクリスマスコンサートでした。ご入居者の方がいつも「コンサートを楽しみにしてました」と声かけてくださり私たちも嬉しいです。

2017年うえのアニマルアンサンブル歌いおさめでした。
来年もよろしくお願いします☆

やなか音楽ホールはとてもきれいに響くホール。
小さなお子様連れの方もいらっしゃり満員のお客様に聴いていただきました。ありがとうございました。

1部
「雪景色」に始まり冬に聴きたい日本語の曲を2曲
アヴェマリア特集として
グノーのアヴェマリア
ドヴォルザークのアヴェマリア
サン=サーンスのアヴェマリア
そして私、酒井麻由佳作曲の『雪明りの路』より「雪夜」
詩は小樽の詩人、伊藤整
この曲、アニマル至上最高に難しいと言われました。。

雪明りとは、白く積もった雪に月の光が反射して辺りが青く明るく見えることです。
これを想像して想像して書いた曲。しんしんと降り積もる雪。吹雪が過ぎ去ったあと。しばれる寒さのなかほんのり明るい雪明りを見ると少しあったかいような気持ちになるけどでも寒い。というのを曲に込めようとした結果とっても繊細なハーモニーとなり難しくなってしまいました。
10年ぶりに再演してもらえて嬉しい限りです。
そして、休憩の間にいつものあれに着替えて…
2部は楽しくクリスマスステージ

クリスマスメドレー や ハレルヤをお送りしました。
メサイアのハレルヤは途中からゴスペルアレンジのものに挑戦!
元ネタはこれ。クインシージョーンズのアレンジのもの。とてもかっこいい。
’みんなで歌おう’のコーナーは海央ちゃんの本場英語指導にはじまり、ホールいっぱいに皆さんの元気な歌声が響き渡りました!

そしてその三日後、19日は千葉の市川にある施設でのクリスマスコンサートでした。ご入居者の方がいつも「コンサートを楽しみにしてました」と声かけてくださり私たちも嬉しいです。

2017年うえのアニマルアンサンブル歌いおさめでした。
来年もよろしくお願いします☆
◆2017.12.27(Wed.)
生BGM演奏
20:00~
Piano Bar Club Adriana
◆2017.12.29(Fri.)
生BGM演奏
20:00~
Piano Bar Club Adriana
◆2018.01.06(Sat.)
DEA LIVEサポート
18:00 START
スペードボックス
前売り2,500 /当日3,000
◆2018.01.27(Sat.)
17:00開場 / 17:30開演
代官山教会 渋谷区代官山町14-3
3,800
<出演>須藤信一郎 Shinichiro Sudo、酒井麻由佳 Mayuka Sakai、荒野愛子 Aiko Kono
<主催>Cafecats Music